- フォト美顔の解説
今回のテーマは『赤』です!・頬やTゾーンに多い、赤ら顔
・赤くなっているニキビ、吹き出物この2つにも、フォトの光は有効なのですが、
何がどうなってニキビや赤ら顔になるのか?
というところから始めましょう!赤ら顔は大きく分けると、
「皮膚の下の毛細血管が透けている」
「皮膚自体が赤くなる」の2つのタイプがあります。■皮膚の下の毛細血管が透けて見える赤ら顔
皮膚の下にある毛細血管が拡張して、表皮に赤く透けてしまっている状態。特に頬や鼻に出やすい、
毛細血管拡張症ってやつですね。■皮膚自体が赤くなる赤ら顔
皮膚そのものが炎症を起こして赤くなるタイプです。
乾燥肌やニキビ、脂漏性皮膚炎などの肌トラブルが、赤ら顔を引き起こします。そのままにすると赤ら顔の範囲を広げたり、色素沈着を起こしてしまったり。
赤ニキビができちゃうと、まわりの皮膚が炎症して赤くなります。
ニキビが治れば炎症も治まって赤みも消えていくのですが、
治りきらないうちに新しいニキビができる、、のを繰り返すと、
炎症が治まらない状態が続き、色素沈着を起こして赤ら顔に、、脂漏性皮膚炎による赤ら顔は、皮脂の多い部分が炎症を起こしちゃってる状態で、
かゆかったり赤くなったり、皮膚が荒れてカサついたり。顔の中では特に、鼻や鼻の脇などにできやすいですね
オイリーなのに小鼻周りだけ赤くてカッサカサ、、とかフォトの光は、『赤』と『黒』に反応します♪
赤はニキビ、血(血管)です。ニキビの周りの皮膚を光で活性化してあげることで、
炎症を抑えニキビを不要物として押し出す力を後押しします!表皮の下の毛細血管が拡張して透けて赤く見えているのは、
酸化ヘモグロビンといって、ヘモグロビンと酸素が結びついて赤くなっているんですって。
(ちなみに青く見える血管は、還元ヘモグロビンというそうで、、いろいろあるんですねー)その酸化ヘモグロビンちゃんの赤に光が反応して、
拡張してしまっている毛細血管を正常に細くしてあげることで
表皮に赤が透けるのを少なくしていくんです!続く
-
光脱毛&フォト美顔サロン
enluce【エンルーチェ】
《予約制》
CALL 0668095516
WEB予約
“フォト美顔とは” への2件のフィードバック